2019/09/14 / 最終更新日 : 2019/09/14 staff マルシェ 中秋の名月でした 昨夜は中秋の名月でしたね。閉店後のフラノマルシェから見た月…月だけに感想が月並みですが、とても美しかったです。 台風15号の直撃により、今なお停電や停電による断水、建物の損壊などで不自由な生活を送っていらっしゃる方が多い […]
2019/09/13 / 最終更新日 : 2019/09/13 staff マルシェ 風を楽しむ 木々はまだ青々と生い茂っていますが、日光が照れば空気はまだ生暖かいですが、それでも朝晩の冷え込みなどを感じる今日この頃は秋を認めざるをえず…さらにここ数日、北日本は秋晴れが続くというニュースを見ると、そうか、今はもう秋な […]
2019/09/12 / 最終更新日 : 2019/09/12 staff マルシェ 五条 近頃の五条通はなかなか国際的です。特に朝は、ブロンズヘアの方がなかなかラフな感じで写真など撮りながらのんびり散歩をされています。街並みを楽しんでいらっしゃるのでしょうか。日本の片隅の小さな田舎町の暮らしを支える商店街です […]
2019/09/11 / 最終更新日 : 2019/09/11 staff マルシェ RainyDaysAndWednesdays 週の真んなか水曜日の雨。「水曜日だからまぁいいか」という気がしないでもない。月曜日だったら憂鬱だし、日曜日だと損した気分になるし。 だけど、今日だってお客様にとっては特別なお出かけの日。修学旅行生、町内会のおじいちゃんお […]
2019/09/10 / 最終更新日 : 2019/09/10 staff マルシェ 差し込む光 秋が近づいてきて、フラノマルシェ1インフォメーションカウンターも秋の装い。 フラディッシュ棟に差し込む陽の光も夏のそれとは違ってみえます。そんな事でも小さい秋、発見。 フラノマルシェを歩いてみると様々な小さい秋あります。 […]
2019/09/09 / 最終更新日 : 2019/09/09 staff マルシェ 暑い!? 来月には雪が降ったっておかしくない。そんな今日が31.7℃です。 日本の各地で大雨が降ったり台風がいつもと違う経路で進んだり。気候そのものが予測のつかない毎日です。 それでも富良野には四季があります。冬になれば-30℃も […]
2019/09/08 / 最終更新日 : 2019/09/08 staff マルシェ 【イベント】富良野に響き渡る歌声 想像していた通りのステキなコンサート想像以上のステキな歌声でした。 昼間のTAMARIBA(タマリーバ)とは違ったしっとりと大人ムードの会場となりました。演者さんに当たる照明がうっとりとさせてくれます。 お客様も多く入っ […]
2019/09/07 / 最終更新日 : 2019/09/07 staff マルシェ 【イベント】テノールコンサート 明日はテノールコンサート。 「富良野に響き渡る歌声」と題されオペラ歌手、松村英行さんによるコンサートです。場所 フラノマルシェ2TAMARIBA(タマリーバ)日時 9月8日 開場 18:30~ 開演 19:00~ […]
2019/09/06 / 最終更新日 : 2019/09/06 staff マルシェ 匂いの交差点 フラノマルシェ1から2へ渡る道と富良野駅へ延びる五条通が交わる交差点は匂いの交差点でもあります。 ハンバーガーの肉が焼けるジューシーな匂い、カレーのスパイスの匂い、お蕎麦の出汁の匂い、ラーメンにトッピングするニンニクを揚 […]
2019/09/05 / 最終更新日 : 2019/09/05 staff マルシェ かぼちゃ オガールのテラスで夏の間お客様をお迎えするミニサイズの鉢植え。スイカ、メロン、ときて、9月に入り気付けばかぼちゃに変わっていました。オレンジに黄色に、色とりどりでツヤが良く、さらに手のひらサイズのおもちゃかぼちゃに思わず […]