本日、デフリンピックのキャラバンカーが来ています

今年11月、日本では初開催となる、きこえない・きこえにくい人のためのオリンピック『デフリンピック』の全国巡回中のキャラバンカーが、本日12日、啓発活動としてフラノマルシェに来ています



デフリンピック公式サイトのQRコードの配布、パネルの展示、試作のメダルの展示、手話によるデフリンピックの説明などをおこなっています!







1924年に始まったデフリンピックは、なんと、今年で100周年なんだそう。
知っている人が意外と少ないということで、まずはデフリンピックの知名度アップに貢献できていれば幸いです。



カラッと晴れた週末、噴水も大好評です。
キャラバンは午後3時で終了予定です。

広報スタッフの一言

最近よく聞く『デフリンピック』って何だろう?という疑問が、興味へと変わりました。応援したいです!

※2025年7月12日時点の情報です。