2019/05/09 / 最終更新日 : 2020/04/03 staff 彩り菜 摘果メロン ついに摘果メロンの登場!もう皆さんご存知でしょうが、摘果メロンとはメロンを育てていく過程で、間引きされるメロンの事です。悪いから間引くのではなく、より良いメロンを作るために間引くので品質は一級品のまま。漬け物が一般的で、 […]
2019/05/09 / 最終更新日 : 2019/05/09 staff マルシェ アスパラが旬です 移住してきた方や、富良野からの贈り物でもらったという方が口を揃えて言うことの一つに「富良野のアスパラの美味しさに驚いた」ということがあります。「富良野=アスパラ」というイメージは一般的にはあまりないでしょうし、そもそも「 […]
2019/05/08 / 最終更新日 : 2020/04/03 staff おむすび処にぎりまんま ふらのいなり 【にぎりまんま】で今度はいなりが進化!ついついひとつ、またひとつと、食べ始めると意外と止まらない、いなり。 ゆずの風味が人気だった“ゆずいなり”に加え“チーズおかか”の登場。こちらはいなりの甘みとチーズの加減が絶妙で、あ […]
2019/05/08 / 最終更新日 : 2019/05/08 staff マルシェ 桜のち、雲海!? 昨日、桜越しのフラノマルシェが見れた「なまこ山」は今日、雲海の切れ間にフラノマルシェが見れるでしょうか? 10連休の終わりとともに崩れ始めた天気は、今日も続き肌寒さを感じますが「ひょっとして雲海が!?」なんて考えると、 […]
2019/05/07 / 最終更新日 : 2020/04/03 staff CAFE petit petit バスク風チーズケーキ 連休中ずっと気になっていました。表面が黒焦げのチーズケーキ、初めて見ました。店主いわく、「うちのスフレチーズケーキだと、通常50分かけてじっくり焼くところをバスク風は高温に入れて20分くらいで一気に焼くから表面は焦げて香 […]
2019/05/07 / 最終更新日 : 2019/05/07 staff マルシェ 【ニュースリリース】フラノマルシェ10連休の入込客数92,107人 平素は、ふらのまちづくり会社の運営に深いご理解とご協力を賜り誠にありがとうございます。 フラノマルシェ1・フラノマルシェ2のゴールデンウィーク10日間(平成31年4月27日~令和元年5月6日)の来場者数が92,107人、 […]
2019/05/06 / 最終更新日 : 2020/04/03 staff カフェサボール スムージー 大型連休となった今年のGWそのGWは暑い日が続く好天に恵まれましたが【サボール】で人気商品だったのはやっぱりスムージー中でもこの2点! いちごマウンテンクラッシュコーヒーゼリー は大人気。メロンスムージーと合わせたTOP […]
2019/05/06 / 最終更新日 : 2020/04/03 staff 季菜 じゃがいもドーナツ あ、じゃがいもドーナツある! 10連休中何度この声を耳にしたでしょうか。大人気商品じゃがいもドーナツ。すぐに売れてしまうので、また揚げる。揚げては売れるので、また揚げての繰り返し。おかげでお客様はいつでも“揚げたて”を楽 […]
2019/05/06 / 最終更新日 : 2019/05/06 staff マルシェ 10連休最終日 前代未聞の大連休となった今年のGW5月1日には、平成から令和へと変わる文字通り歴史に残る10連休でしたがあっという間に過ぎていって今日が最終日。 連休をとって遠出ができた人も仕事に追われてしまった人も家でのんびりと過ごせ […]
2019/05/06 / 最終更新日 : 2019/05/06 staff マルシェギャラリー てしごとmarket 『駄菓子屋』から『てしごとmarket』へフラノマルシェ2のギャラリースペースが早変わり。これもギャラリースペースの魅力・特徴です。色んな顔を魅せてくれます。子どもの日の昨日は、子どもの笑顔が。今日はお母さんが目を輝かせ […]