2023/05/30 / 最終更新日 : 2023/05/29 staff 煮干中華ゆきと花 アスパラの天ぷら・ウドの天ぷらトッピング 5月も明日で終わりです。さて、本州より一足遅いこの季節のお楽しみの一つ、山菜。 マルシェ2の煮干中華ゆきと花には、昨年大好評だったウドの天ぷら(200円)が、昨年より約10日早く登場しました。 煮干中華ゆきと花と言えば、 […]
2022/06/16 / 最終更新日 : 2022/06/16 staff 煮干中華ゆきと花 『おにぎりあたためますか』に登場した噂の黒い麺 一昨日のHTB『おにぎりあたためますか』で、TEAM NACKSの戸次重幸さんが召し上がっていた富良野とみ川のラーメン「焙煎小麦塩中華」(1,000円)。姉妹店である煮干中華ゆきと花にも、本日からメニューとして登場しまし […]
2022/06/07 / 最終更新日 : 2022/06/06 staff 煮干中華ゆきと花 期間限定★プラス250円でウドの天丼 また少しずつ気温が上がり、過ごしやすくなって参りました。 さて、この時期の富良野で欠かせない味覚の一つ、ウドが、煮干中華ゆきと花に期間限定で登場しました。 そう、ウドの天ぷら(150円)!富良野界隈で採ってくるウドを、揚 […]
2021/05/30 / 最終更新日 : 2021/05/30 staff おそうざい日和 雪うるい ホワイトアスパラのように、光を遮断して栽培されるという、まるで雪のように白い「雪うるい」を彩り菜で見つけました。山形県の特産品なのだそうです。 こういう珍しい野菜?山菜?は、ちょっと気になります。和え物、おひたし、油炒め […]
2021/05/11 / 最終更新日 : 2021/05/11 staff 彩り菜 行者ニンニクの芽 行者ニンニクは、この辺りでは誰もが知る春の味覚ですが、実はこの行者ニンニクの芽なるものがあるのですね。彩り菜にて今年も入荷中です。 まるで蕾のような形。いえ、、、蕾なのかな?(今度農家さんに聞いてみましょう)行者ニンニク […]